【日本全国対応】障害年金の申請サポートに特化した社労士事務所
AUTHOR

office-on

  • 2025年4月30日
  • 2025年5月1日

お客様の声:うつ病:障害基礎年金2級

★当事務所へご相談いただく前はどのようなことにお困りでご不安に感じておられましたか? うつ病になってしまい引きこもる生活を送っていました。なかなか症状が回復せず生活の見通しがつかず不安に思っていました。障害年金の申請は私にとって難しく申請しても通らな […]

  • 2025年4月10日
  • 2025年4月10日

お客様の声:発達障害(ADHD):障害厚生年金3級

年金事務所で説明を聞いてこられたそうですが、あまりにも複雑でわかりにくかったため社労士を頼ることを決めたとお話してくださっていました。 障害年金の請求は基本的にはご自身で、あるいはご家族様でできるものだと考えています。しかし、通院歴が複雑であったり初 […]

  • 2025年3月14日
  • 2025年3月14日

事例紹介:進行性核上性麻痺:障害厚生年金2級

Aさんは、ある時から「歩き方がおかしい」と自他ともに感じるようになったそうです。 やがて足の調子も優れず歩くことが困難となってきたため、近所の整形外科を受診しました。 足の筋力低下がみられ、検査や診察の結果、ジストニアなどの神経内科的な病気を疑われ大 […]

  • 2025年3月6日
  • 2025年3月6日

お客様の声:うつ病:障害厚生年金2級

Q:当事務所へご相談いただく前はどのようなことのお困りでご不安に感じておられましたか? A:どこへ相談すればよいのかわからず困っていた。自分の収入が多いため申請は無理だと思い込んでいた。 Q:当事務所へご依頼くださった決めてはありましたか? A:事務 […]

  • 2025年2月4日
  • 2025年2月4日

就労を検討されている方は就労移行支援事業所を積極的にご活用くださいませ

「最近、就労していると認定されにくくなってきているのでは?」というお声をたくさん耳にします。 確かに・・・その傾向はあるような感じがしています。 障害年金は「就労=不支給」という決まりはないため、就労していても受給の可能性はあります。 ただ、単に「就 […]

  • 2025年2月4日
  • 2025年2月4日

YouTubeライブ配信 参加しました

ファーリア社会保険労務士法人様のYouTubeライブにてお話させていただきました。 たくさんのご質問が寄せられました。すべてに回答できず残念でしたが、皆さまありがとうございました!

  • 2025年1月12日
  • 2025年1月12日

お客様の声:知的障害:障害基礎年金2級

★当事務所へご相談いただく前は、どのようなことにお困りでしたか? 幼少期より知的障害の診断を受けていましたが、障害年金の手続きは複雑だと聞いていたので自分ではできないと悩んでいた。 ★当事務所にご依頼くださった決め手は何ですか? 前回依頼の際(家族) […]

  • 2025年1月11日
  • 2025年1月11日

YouTube ライブ配信

以前に出演したものです。 【第16回LIVE配信】障害年金社労士が皆さんの質問に答えます!【ファーリア社会保険労務士法人】 たくさんのご質問をお寄せいただきました! ありがとうございました。

>まずは一度ご相談くださいませ

まずは一度ご相談くださいませ

「自分が対象者になるか知りたい」「障害年金の申請をしたいけど、何をしたらいいか分からない」 「実績豊富な専門家にサポートして欲しい」など、初めての障害年金の申請でお悩みの方は、当事務所にご相談ください。 大阪をはじめ、日本全国のご依頼者さまの対応が可能です。

CTR IMG
<