office-on
- 2024年7月3日
- 2024年7月3日
事例紹介:失語症/高次脳機能障害 障害基礎年金2級
Nさんは風邪のような症状(嘔気・頭痛)があり内科を受診しました。様子を見ていましたが、頭痛が増悪したため再受診。CT検査も受けましたが特に病変は見つかりませんでした。髄膜炎を疑われ、精査をするため大きな病院へ転院することになりました。そこでくも膜下出 […]
- 2024年5月28日
- 2024年5月28日
事例紹介:双極性障害(40代) 障害基礎年金2級
Mさんは、不安感やパニック症状から家事がまともにできなくなり始めたため精神科を受診することにしました。はじめはうつ病として薬物療法をうけていたのですが、症状が良くなったように感じて通院を中断。しかしその後、気分が高ぶり散財してしまうなどの軽躁状態が見 […]
- 2024年5月17日
- 2024年5月17日
事例紹介:食道がん(40代):障害厚生年金3級
Aさんはもともと喫煙者で、禁煙外来に通院されていました。自覚症状はまったくありませんでしたが、会社の健康診断で血液検査で要再検査の結果が出たことを機に内科を受診することにしました。喫煙の量が多いことから食道癌の可能性を示唆され、内視鏡検査を受けること […]
- 2024年5月9日
- 2024年5月9日
トークライブに参加してきました
ファーリア社会保険労務士法人の菅野先生のYouTubeトークライブに参加してきました。 菅野先生と一緒に寄せられたご質問に回答させていただきました。 障害年金の申請にはさまざまな不安や悩みが出てきますよね。 私も少しでも皆様のお力になれるよう日々精進 […]
- 2024年4月26日
- 2024年4月26日
面談方法について
弊社では基本的に「LINE」「メール」「お電話」のみでお手続きを進めていくことが可能です。 体調のすぐれない中、面談にお越しいただく必要はございません。 とはいえ、「対面でお話したい」というご希望がございましたら「オンライン面談」「リアル面談」を行う […]
- 2024年4月10日
- 2024年4月10日
保険料納付要件とは
障害年金の3つの要件のうちの一つで、「ある一定期間に国民年金の保険料を納めているかどうか」を確認するものです。 この確認について実務上は2段階で確認することになります。 ①直近1年間に未納なし ・初診日の前日において、初診日の属する月の前々 […]
- 2024年4月8日
- 2024年4月8日
お客様の声:適応障害 社交不安障害
神経症の「適応障害」「不安障害」でも、うつ病のような精神病病態がある場合は、認定されることもございます! 主治医の先生に確認したところ、精神病の病態があるとのことでしたのでそれをしっかりと診断書に反映していただけました。その結果、無事受給につながりま […]
- 2024年4月6日
- 2024年4月26日
【お知らせ】ゴールデンウイーク期間中について
いつもありがとうございます。 ゴールデンウィーク期間中、下記は受付をお休みしております。LINEやメールのお返事につきましても、お時間を要する場合がございます。 なにとぞよろしくお願い申し上げます。 ★4/28(日)4/29(月) 5/3(金)~5/ […]
- 2024年4月4日
- 2024年4月4日
障害年金の初診日について
障害年金の請求において、もっとも重要な項目ともいえる「初診日」。 この初診日については、なんら問題なく証明を得られる場合もあれば、なかなか初診日の特定が難しい・・・という場合もあります。 なぜこの初診日が大切なのか? □初診日が決まらないと「障害認定 […]